米国の最低賃金

共同通信ニュース用語解説 「米国の最低賃金」の解説

米国の最低賃金

米国での最低賃金は連邦政府の基準ほか、州ごとに定める基準がある。最低賃金を設けていない州もあり、地域独自性が強い。現在の連邦最低賃金は時給7ドル25セント(約780円)。与党民主党は15ドルへの引き上げを目指している。米議会予算局(CBO)は、時給15ドルになれば90万人が貧困を脱出できる一方、140万人分の雇用減少につながると試算している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む