米国の最低賃金

共同通信ニュース用語解説 「米国の最低賃金」の解説

米国の最低賃金

米国での最低賃金は連邦政府の基準ほか、州ごとに定める基準がある。最低賃金を設けていない州もあり、地域独自性が強い。現在の連邦最低賃金は時給7ドル25セント(約780円)。与党民主党は15ドルへの引き上げを目指している。米議会予算局(CBO)は、時給15ドルになれば90万人が貧困を脱出できる一方、140万人分の雇用減少につながると試算している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む