米沢御城下町数并間数屋鋪数書上申帳(読み)よねざわごじようかちようすうならびにけんすうやしきすうかきあげもうしちよう

日本歴史地名大系 の解説

米沢御城下町数并間数屋鋪数書上申帳(城下書上)
よねざわごじようかちようすうならびにけんすうやしきすうかきあげもうしちよう

一冊

成立 享保一〇年

原本 市立米沢図書館

解説 享保一〇年城下絵図作製に併せて藩絵図師岩瀬小右衛門によって書上げられたもので、表題に「御目附御用四冊之内三」との添書がある。城下武家屋敷町の各町ごとの位置・長さ・軒数などの記載がある。

活字本山形県史」資料篇一六ほか

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android