20世紀日本人名事典 「米谷半平」の解説 米谷 半平(7代目)コメタニ ハンベイ 昭和期の銀行家 北国銀行初代頭取。 生年明治25(1892)年10月 没年昭和21(1946)年12月21日 出身地石川県 学歴〔年〕京都帝大卒 経歴代々石川県で廻船業・金融業などを営んできた米谷家の7代。加能合同銀行頭取を経て、昭和18年北国銀行初代頭取に就任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「米谷半平」の解説 米谷半平 こめたに-はんべい 1892-1946 昭和時代前期の銀行家。明治25年10月生まれ。加賀(石川県)で廻船業,金融業などをいとなんできた米谷家の7代。加能合同銀行頭取をへて,昭和18年北国銀行初代頭取となった。昭和21年12月21日死去。55歳。京都帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by