米EV優遇策

共同通信ニュース用語解説 「米EV優遇策」の解説

米EV優遇策

昨年8月成立の米インフレ抑制法に盛り込まれた電気自動車(EV)購入などへの税控除。バイデン米政権は、2030年までに新車販売の5割をEVやプラグインハイブリッド車(PHV)などにする目標を掲げる。北米での最終組み立てに加え、車載電池に使う重要鉱物の調達地域に関する要件などを満たすことが必要。税控除のハードルが高く、見直しを求める声がある。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む