最終(読み)サイシュウ

デジタル大辞泉 「最終」の意味・読み・例文・類語

さい‐しゅう【最終】

いちばん終わり。「いよいよ最終局面を迎える」「最終目標」⇔最初
その日、最後に運行されるバス電車汽車飛行機など。「最終に間に合う」
[類語]終わりしまい最後ラスト末尾どん詰まりおしまい終了終結終焉しゅうえん終末果てし幕切れ閉幕打ち止めちょんかんりょうジエンド結末結び締めくく結尾掉尾とうび・ちょうび終局終幕大詰め土壇場どたんばエンディングフィニッシュフィナーレ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「最終」の意味・読み・例文・類語

さい‐しゅう【最終】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 最も終わりであること。いちばん終わり。最後。しまい。
    1. [初出の実例]「青紅脉錫布は煮了て最終に加る滷中に硫酸銕液を加フれは曹達に因て黒酸化銕を生す」(出典:舎密開宗(1837‐47)内)
    2. 「僕に取っては是が最終の宿直だ」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一九)
  3. ある運転系統で、その日最後の列車、電車、バスなど。⇔始発
    1. [初出の実例]「いずれも最終が七時前後に到着する」(出典:不連続殺人事件(1947‐48)〈坂口安吾〉一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android