精選版 日本国語大辞典 「粟散辺州」の意味・読み・例文・類語
そくさん‐へんしゅう‥ヘンシウ【粟散辺州】
- 〘 名詞 〙 ( 後に「ぞくさんへんしゅう」とも ) =そくさんへんじ(粟散辺地)
- [初出の実例]「粟散片州に誕生して 念仏宗をひろめしむ 衆生化度のためにとて この土にたびたびきたらしむ」(出典:三帖和讚(1248‐60頃)高僧)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...