ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精液検査」の意味・わかりやすい解説 精液検査せいえきけんさsemen test 通常,男性の精液量や精子数などを調べる不妊検査をいうが,精液から ABO式,Se式,ルイス式の各血液型がわかるので,法医学で利用される。精液検査法には,紫外線照射によりケイ光を検査する方法,フローランス試薬やバルベリオ試薬などを加えて結晶形成を調べる方法,精子を染色し (ときには無染色で) ,顕微鏡で観察する方法,ヒト前立腺中に特に多量に含まれている酸性ホスファターゼを酵素化学的に検出する方法などがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by