糧廩(読み)りよう(りやう)りん

普及版 字通 「糧廩」の読み・字形・画数・意味

【糧廩】りよう(りやう)りん

兵糧蔵庫。〔晋書食貨志民の爲に糜(かゆ)を作る。經日布するも、死する(いよいよ)多し。~是(ここ)に於て、始めて司の其の糧廩を盜めるを疑ひ、乃ち親しくに於て自ら臨給を加へしむ。うる、人ごとに皆泣きて曰ふ、今始めて得たるのみと。

字通「糧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む