糸引き(読み)イトヒキ

デジタル大辞泉 「糸引き」の意味・読み・例文・類語

いと‐ひき【糸引き】

糸を引き伸ばすこと。糸を引き伸ばしたようになること。「糸引き納豆」
糸取り1」に同じ。
他の人を操って行動させること。また、その人。
仏を拝むときに、その指先から糸のようなものが現れるという俗信
月経時には戸外労働をせず、屋内で糸を紡いだところから》月経忌み詞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む