デジタル大辞泉
「屋内」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
や‐ない【屋内】
- 〘 名詞 〙
- ① 家の中。おくない。また、一家の内。家内。〔運歩色葉(1548)〕
- [初出の実例]「はかせ申やう、是はおなじやなひに、しゅっしゃうのしれぬ女有、其女のわざなりと申す」(出典:御伽草子・雪女物語(古典文庫所収)(江戸初))
- ② 家内の物。動産。
- [初出の実例]「いゑを出は、やないは惣庄へとる可事」(出典:大島奥津島神社文書‐明応元年(1492)一二月四日・奥島惣庄掟)
やぬち【屋内・家内】
- 〘 名詞 〙 ( 「やのうち」の意 ) 家の内。屋内。
- [初出の実例]「梳も見じ屋中(やぬち)も掃かじ草枕旅行く君を斎(いは)ふと思(も)ひて」(出典:万葉集(8C後)一九・四二六三)
おく‐ないヲク‥【屋内】
- 〘 名詞 〙 家のうち。建物の中。戸内。⇔屋外。
- [初出の実例]「屋内の暗さも大凡想像されよう」(出典:千曲川のスケッチ(1912)〈島崎藤村〉一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 