糸眉(読み)イトマユ

デジタル大辞泉 「糸眉」の意味・読み・例文・類語

いと‐まゆ【糸眉】

糸のように細い眉。鶯眉うぐいすまゆ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「糸眉」の意味・読み・例文・類語

いと‐まゆ【糸眉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 柳の葉。糸のように細いさまをたとえていう。
    1. [初出の実例]「民の戸にたてる柳の糸まゆを先引はへて末祝ふらん」(出典:草根集(1473頃)一五)
  3. 糸のように細い眉毛。
    1. [初出の実例]「抜き揃へたる見るも可笑(をかし)き糸眉(イトマユ)を上げたり下げたりなし」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む