デジタル大辞泉
「紅の葉」の意味・読み・例文・類語
くれない‐の‐は〔くれなゐ‐〕【紅の葉】
《「紅葉」を訓読みにした語》もみじ。
「幾しほのもみぢふりてかたつた姫―を深く染むらむ」〈相模集〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くれない【紅】 の 葉(は)
- ( 「紅葉」の訓読み ) 紅葉(もみじ)。
- [初出の実例]「幾しほのもみぢふりてかたつた姫くれなゐのはを深く染むらん」(出典:相模集(1061頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 