素閑(読み)そかん

精選版 日本国語大辞典 「素閑」の意味・読み・例文・類語

そ‐かん【素閑】

  1. 〘 名詞 〙 質素にして静かにすごしていること。
    1. [初出の実例]「是以毎吐握之素閑、動詩章之墨妙」(出典本朝文粋(1060頃)九・宇治別業即事詩序〈大江以言〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む