索引深度(読み)さくいんしんど(その他表記)depth of indexing

図書館情報学用語辞典 第5版 「索引深度」の解説

索引深度

索引対象の中の概念をどれだけ詳細に索引語で表現するかの度合い.概念上は,網羅性が,索引対象が表す個別の概念をどれだけカバーしているかの尺度であるのに対し,索引深度は,それら個別の概念をそれが属する概念の階層体系中のどのレベルで表現するかにかかわっている.単一の索引語を比較すれば,上位語よりも下位語の方が索引深度が大きい.ただし,当然,索引語の組み合わせが結果として索引深度を深める場合があるから,網羅性と索引深度との区別は難しい.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む