精選版 日本国語大辞典 「細まる」の意味・読み・例文・類語 ほそ‐ま・る【細】 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 細い状態になる。細くなる。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「手の甲の、五つに岐れた先の、次第に細まりて且つ丸く」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉七)② 声や音などが小さくなる。[初出の実例]「ときどき、すうっと音が細まり、〈略〉また、しばらくは聞こえるというラジオである」(出典:巷談本牧亭(1964)〈安藤鶴夫〉ある初夏に) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by