精選版 日本国語大辞典 「細粉」の意味・読み・例文・類語
さい‐ふん【細粉】
- 〘 名詞 〙
- ① こまかい粉。微細な粉末。
- [初出の実例]「三角四面の結晶物を砕て、十分と為し万分と為し遂に細粉と為すも」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
- ② ( ━する ) 砕けて細かい粉になること。
- [初出の実例]「細粉せる花崗岩の化成せし地層上に在るを以て」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...