デジタル大辞泉
「組目」の意味・読み・例文・類語
くみ‐め【組(み)目】
組み合わせたり、結んだりしたさかいめ。組み合わせ模様などの一つ一つの目。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くみ‐め【組目】
- 〘 名詞 〙 組んだり結んだりしたさかいめ。また、糸などを組んで作り出した模様の目。
- [初出の実例]「銀(しろがね)を透箱(すきばこ)に組まれたる、くみめいとおもしろく」(出典:宇津保物語(970‐999頃)内侍督)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 