精選版 日本国語大辞典 「組糸」の意味・読み・例文・類語 くみ‐いと【組糸】 〘 名詞 〙 縒(よ)り合わせて作った糸、または紐。くみ。くみの糸。[初出の実例]「恨みは夫(おっと)、思ふは主人、嘆一つを二筋に、こぼす涙は組糸を、たぐり出(いだ)すがごとく也」(出典:浄瑠璃・栬狩剣本地(1714)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の組糸の言及 【あみだくじ(阿弥陀籤)】より …到達した下端が上端と対応するものである(図1)。 このあみだくじの考えは,数学の組糸braidという概念で扱うことができる。図2は,3本の組糸Z1とZ2の結合Z1+Z2を示したものである。… ※「組糸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by