精選版 日本国語大辞典 「結い添う」の意味・読み・例文・類語
ゆい‐そ・うゆひそふ【結添】
- 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 室町時代頃からはヤ行にも活用した ) 結び添える。添えて結う。
- [初出の実例]「そらいたる櫛ども、白き物、いみじくつまづまをゆひそへたり」(出典:紫式部日記(1010頃か)寛弘五年一一月二二日)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...