絶麗(読み)ぜつれい

普及版 字通 「絶麗」の読み・字形・画数・意味

【絶麗】ぜつれい

非常に美しい。漢・揚雄〔劉に答ふる書〕雄、と爲るの、自ら奏す、少(わか)くして學ぶことを得ず。而れども心に沈麗のを好む。願はくは三の奉を受けず、且(しばら)く直事の徭(えう)を休して、肆心廣、以て自ら克(よ)く就(な)さんと。

字通「絶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む