緊急事態宣言の解除基準

共同通信ニュース用語解説 「緊急事態宣言の解除基準」の解説

緊急事態宣言の解除基準

新型コロナウイルス対策の基本的対処方針は緊急事態宣言解除の「考え方」を示している。新型コロナ感染症対策分科会が示す4段階の感染状況で最も深刻なステージ4(爆発的感染拡大)からステージ3(感染急増)相当に下がっていることが前提専門家意見を十分に踏まえ、首相が総合的に判断する。宣言解除後の対策の緩和については段階的に行うとし、必要な対策はステージ2(漸増)相当以下に下がるまで続けるとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む