縒れ杉(読み)ヨレスギ

デジタル大辞泉 「縒れ杉」の意味・読み・例文・類語

よれ‐すぎ【×縒れ杉】

杉の園芸品種。葉が湾曲していて、枝に螺旋らせん状に巻きつく。庭木などにする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「縒れ杉」の意味・読み・例文・類語

よれ‐すぎ【縒杉・撚杉】

  1. 〘 名詞 〙 スギの園芸品種。高さ約二メートル。小枝や葉が一方によじれてらせん状に巻き、紐のような形をなす。観賞用に栽培される。ねじすぎ。ともえすぎ。ほうおうすぎ。くさりすぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む