(読み)きょう

精選版 日本国語大辞典 「繦」の意味・読み・例文・類語

きょうキャウ【繦】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「繦」は銭さしの意 ) 銭さしに通した銭。一繦は銭一貫文をいう。結(けつ)。緡(びん)
    1. [初出の実例]「鹿苑惟明亦携三繦来臨〈略〉桂室和尚携一繦」(出典蔭凉軒日録‐長享二年(1488)一一月一六日)
    2. [その他の文献]〔漢書‐食貨志下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む