繰締(読み)くりしめ

精選版 日本国語大辞典 「繰締」の意味・読み・例文・類語

くり‐しめ【繰締】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「くりじめ」とも )
  2. 糸、綱などをたぐってしめること。
  3. 紐などを幾重にも輪にしてくくったもの。
    1. [初出の実例]「懐中よりくりしめの注連縄(しめなは)取出し」(出典浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む