置墨(読み)おきずみ

精選版 日本国語大辞典 「置墨」の意味・読み・例文・類語

おき‐ずみ【置墨】

  1. 〘 名詞 〙 頭髪生え際などが濃く見えるように化粧をし、また、眉を描くこと。また、その墨。
    1. [初出の実例]「置墨(ヲキスミ)くろくせんよりはまさるべきか」(出典評判記色道大鏡(1678)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出