置扇(読み)おきおうぎ

精選版 日本国語大辞典 「置扇」の意味・読み・例文・類語

おき‐おうぎ‥あふぎ【置扇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宿を出発する時に、宿への礼に扇を残して置くこと。また、その扇。
    1. [初出の実例]「高野の麓惣箔の露〈西鶴〉 置扇檀那めくりをこころさし〈友雪〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)二)
  3. 秋になって使用しなくなり、放置しておく扇。捨て扇。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「コスモスの四窓の秋や置扇」(出典:山廬集(1932)〈飯田蛇笏〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android