罷り越す(読み)マカリコス

デジタル大辞泉 「罷り越す」の意味・読み・例文・類語

まかり‐こ・す【罷り越す】

[動サ五(四)]「越す」(行く、来るの意)の謙譲語。参上する。参る。「仰せによりただ今―・しました」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 自動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「罷り越す」の意味・読み・例文・類語

まかり‐こ・す【罷越】

  1. 〘 自動詞 サ行四段活用 〙 「行く」の謙譲語。まいる。参上する。
    1. [初出の実例]「罷越 マカリコス」(出典:文明本節用集(室町中))
    2. 「今夜其地へ雖罷越」(出典上杉家文書‐(年未詳)(室町後)六月一八日・寺崎盛永毛利秀広連署状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android