まかり‐かく・る【罷隠】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 「隠れる」の謙譲語。
- ① 身をひそめるの意をへりくだっていう。
- [初出の実例]「其を待て必ず
し奉れと此殿の上の被仰つれば、罷隠れて候つるに」(出典:今昔物語集(1120頃か)二四)
- ② ( この世から隠れるの意で ) 死ぬことをへりくだっていう。なくなる。
- [初出の実例]「いやゆき、まかりかくれてことし六年になんなりぬる」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 