…牧場の中心に〈美しの塔〉があり,尾崎喜八の美ヶ原をうたった詩が刻まれている。また高原の一角に野外彫刻を主体とする美ヶ原高原美術館がある。この高原には長野県の有料道路をはじめ,松本市,諏訪市,茅野市,上田市など県内各地から車道が通じ,八ヶ岳中信高原国定公園を代表する観光地である。…
※「美ヶ原高原美術館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...