美袮線(読み)みねせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美袮線」の意味・わかりやすい解説

美袮線
みねせん

山陰山陽を連絡する鉄道の1つ。長門市-美袮-厚狭間 46.0kmと南大嶺-大嶺間 (大嶺線) 2.8kmからなったが,97年大嶺線は廃止された。 1905年一部開通し,1924年全通。厚狭-大嶺間は元山陽鉄道。 1906年国有化。 JR西日本

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む