普及版 字通 「羽猟」の読み・字形・画数・意味
【羽猟】うりよう(れふ)
。漢・揚雄〔羽猟の賦〕孝
の時、
獵す。雄從ひて以爲(おも)へらく、昔在(むかし)二
三王は、~財(わづ)かに以て郊
に奉じ、
客を
(むか)へ、
廚(はうちゆう)に充つるに足るのみ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...