翔翺(読み)しょうこう

精選版 日本国語大辞典 「翔翺」の意味・読み・例文・類語

しょう‐こうシャウカウ【翔翺】

  1. 〘 名詞 〙 鳥が羽を広げて、空高く飛びまわること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「豪猪(〈注〉やまあらし)泰西を蹂躪して日本に飛行し、鳳鳥聖代に翔翺して東京に来儀す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む