豪猪(読み)ごうちょ

精選版 日本国語大辞典 「豪猪」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ちょガウ‥【豪猪・豪豬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. やまあらし(山荒)」の漢名。〔薬品手引草(1778)〕〔揚雄‐長楊賦序〕
  3. 大きな猪(いのしし)をいう。
    1. [初出の実例]「会一猟師新獲豪豬、割而煮之、肪脆如水」(出典:山陽遺稿(1841)文集)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む