翼竜類(読み)よくりゅうるい(その他表記)Pterosauria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「翼竜類」の意味・わかりやすい解説

翼竜類
よくりゅうるい
Pterosauria

爬虫類翼竜目の飛翔動物。骨は鳥の骨のように軽い。頭は比較的大きく松果窩はない。前肢第4指が異常に長く伸びて太く,これが翼を支える。この点コウモリの翼とは大いに異なる。裸皮で,鱗も羽もないが,毛の生えた種類も確認されている。昆虫や魚を食べたと考えられ,海成層や河口堆積物から化石として発見される。三畳紀後期から白亜紀後期までの化石が確認されている。最古の翼竜と考えられているものは,1973年に発見されたエウディモルフォドン Eudimorphodonと 78年発見のペテイノサウルス Peteinosaurusで,ともに三畳紀後期のヨーロッパの地層から出土。嘴口竜亜目では 60cmから 1mぐらい,翼手竜亜目ではスズメぐらいのものから翼長 10m以上に達したものまで大きさに差のある属がある。プテラノドンPteranodon,オルニトケイルス OrnithocheirusランフォリンクスRhamphorhynchusプテロダクティルスPterodactylusなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android