老化にともなう運動器の主要な症状(読み)ろうかにともなううんどうきのしゅようなしょうじょう

家庭医学館 の解説

ろうかにともなううんどうきのしゅようなしょうじょう【老化にともなう運動器の主要な症状】

 お年寄りの運動器症状は、しびれ、まひなど神経障害によるものが多いのですが、ここでは、運動器そのものの障害がかかわっておこる運動器の症状について解説します。
「しびれ」については「脳、脊髄、神経系の主要な症状」、「まひ」については「脳、脊髄、神経系の主要な症状」をそれぞれ参照してください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

関連語 神経系 脊髄

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む