精選版 日本国語大辞典 「老男」の意味・読み・例文・類語 およし‐お‥を【老男】 〘 名詞 〙 ( 「およし」は上二段動詞「おゆ(老)」から派生した形容詞という ) 年老いた男。老人。[初出の実例]「手束杖(たつかづゑ) 腰にたがねて か行けば 人に厭(いと)はえ かく行けば 人に憎まえ 意余斯遠(オヨシヲ)は 斯くのみならし」(出典:万葉集(8C後)五・八〇四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ストラテジックプランナー・マーケティングプランナー/土日祝休み/在宅・リモートワーク/転勤なし 株式会社博報堂DYスポーツマーケティング 東京都 正社員 SEOコンサルタント/Uターン歓迎!クライアントをWebマーケティングで成長させるプロフェッショナル ウェブココル株式会社 福岡県 福岡市 年収450万円~1,000万円 アルバイト・パート / 契約社員 Sponserd by