聖ベネディクトペインテッド教会(読み)セイベネディクトペインテッドキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

せいベネディクトペインテッド‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖ベネディクトペインテッド教会】

Saint Benedict's Painted Church》米国ハワイ州、ハワイ島西部、コナ地区南部にある教会。19世紀末から20世紀初頭にかけて建造内部壁面天井に、ベルギー人司祭の描いた美しいフレスコ画が残ることで有名。セントベネディクトペインテッド教会。正式名称は聖ベネディクトカトリック教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む