聞こえ触る(読み)きこえふる

精選版 日本国語大辞典 「聞こえ触る」の意味・読み・例文・類語

きこえ‐ふ・る【聞触】

  1. 〘 他動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「いいふる(言触)」の謙譲語 ) 親しく言葉をおかけ申しあげる。なれなれしくお話し申しあげる。
    1. [初出の実例]「大将のまだ未熟(みずく)に物し給しかばこそ、人心ちもせしか。このたびは、きこえふるべくもあらぬこそ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例