聞入(読み)ききいれ

精選版 日本国語大辞典 「聞入」の意味・読み・例文・類語

きき‐いれ【聞入】

  1. 〘 名詞 〙 聞き入れること。承知承諾
    1. [初出の実例]「去(さり)とはつれないお師匠じゃと、こゑをあげてぞ泣ゐたる。将監なをも聞入(ききいれ)なく」(出典浄瑠璃傾城反魂香(1708頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android