普及版 字通 「肓膏」の読み・字形・画数・意味
【肓膏】こうこう(くわうかう)
(晋侯)、疾(やまひ)
(へい)なり。医を秦に求む。~
む。疾、二豎子(じゆし)と爲りて曰く、彼は良
なり。我を傷つけんことを懼(おそ)る。焉(いづ)くにか之れを
れんと。其の一曰く、肓の上、膏の下に居らば、我を
何(いかん)せんと。
至る。曰く、疾爲(をさ)むべからざるなり。肓の上、膏の下に在り~と。
曰く、良
なりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

