日本歴史地名大系 「肘内村」の解説 肘内村ひじうちむら 栃木県:塩谷郡塩谷町肘内村[現在地名]塩谷町肘内大久保(おおくぼ)村の東に位置。北部を荒(あら)川が東流、北は大槻(おおつき)村(現矢板市)、東は蒲須坂(かますさか)新田(現氏家町)、南は押上(おしあげ)村(現同上)。今宮祭祀録(西導寺蔵)によると、肘内郷は今宮(いまみや)神社(現氏家町)に社家役として廻楼東分二間と政所籠所の畳を勤仕した。慶安郷帳では合計高は合わないが高一九七石余、田方一六四石余・畑方五三石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by