精選版 日本国語大辞典 「肝魂を失う」の意味・読み・例文・類語
きもだましい【肝魂】 を=失(うしな)う[=消(け)す・=暗(くら)まかす]
- 非常に驚くさまにいう。驚き恐れて、茫然自失する。
- [初出の実例]「此騒動のあさましさに、高も賤も、肝魂をうしなて、四方へ皆退散す」(出典:平家物語(13C前)一)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...