精選版 日本国語大辞典 「肝魂を失う」の意味・読み・例文・類語
きもだましい【肝魂】 を=失(うしな)う[=消(け)す・=暗(くら)まかす]
- 非常に驚くさまにいう。驚き恐れて、茫然自失する。
- [初出の実例]「此騒動のあさましさに、高も賤も、肝魂をうしなて、四方へ皆退散す」(出典:平家物語(13C前)一)
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...