肥鮮(読み)ひせん

普及版 字通 「肥鮮」の読み・字形・画数・意味

【肥鮮】ひせん

肥えて新しい。美食。明・劉基〔売柑者の言〕其の高堂に坐し、大馬に騎(の)り、醇(じゆんのう)(芳醇な酒)にひ、肥鮮に飫(あ)くるに、孰(たれ)か巍巍乎(ぎぎこ)として畏るべく、赫赫乎(かくかくこ)として象(のつと)るべからざらん。

字通「肥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む