精選版 日本国語大辞典 「美食」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「美」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…食事に関する文化は,歴史的にきわだった階級差をもって発達してきたのである。近代以前の社会において,うまい食物を集めることができ,高度の料理技術を発揮できる専門の料理人をかかえ,美食にふさわしい食事の場を構成する食堂や食器,召使がそろっていたのは,王侯,貴族,高級官僚,富豪などにかぎられていた。それぞれの民族の食事文化において,洗練された料理や食事作法を発達させたのは宮廷であった。…
※「美食」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...