デジタル大辞泉
「胡坐鍋」の意味・読み・例文・類語
あぐら‐なべ【胡=坐鍋】
あぐらをかき、鍋でものを煮ながら食べること。また、その鍋。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あぐら‐なべ【胡坐鍋】
- 〘 名詞 〙 気楽にあぐらをかいて、鍋で物を煮ながら食べること。また、その鍋。
- [初出の実例]「断琴の交りと堅くは行かぬが牛店で、胡座鍋(アグラナベ)の親友故、若干(なにがし)か進ぜたいが」(出典:歌舞伎・木間星箱根鹿笛(1880)四幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 