精選版 日本国語大辞典 「胸が開く」の意味・読み・例文・類語
むね【胸】 が=開(ひら)く[=開(ひら)ける]
- 胸のつかえがとれる。心にかかっていた心配事などが解消して、ほっとする。
- [初出の実例]「小門を出て見れば、藩邸の北にある長屋のたふれて、火出しにて、殿屋には、はるかに隔りたれば胸ひらけし心地す」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)上)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...