脱離重合(読み)ダツリジュウゴウ

化学辞典 第2版 「脱離重合」の解説

脱離重合
ダツリジュウゴウ
elimination polymerization

窒素,一酸化炭素二酸化炭素などを脱離しながら進行する重合のこと.脱離は不可逆的に起こる.たとえば,ジアゾアルカンは窒素を脱離しながら次のように重合する.

また,脱炭酸重合はタンパク質類似物の重合によく使われる.N-カルボキシアミノ酸無水物の脱炭酸重合によるポリペプチド合成がよく知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む