腐り(読み)クサリ

デジタル大辞泉 「腐り」の意味・読み・例文・類語

くさり【腐り】

[名]
腐ること。また、腐ったもの。「腐りが早い」
気がめいること。嫌けがさすこと。
「退屈過ぎて気の―、一日一年ひとつずつ齢取るようなり」〈紅葉・不言不語〉
[接頭]名詞に付いて、あざけりののしる意を表す。くされ。「腐り金」「腐りやっこ
「―ばばめにかぎ出され殺されたせがれかたき」〈浄・手習鑑

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android