臨時代理大・公使(読み)りんじだいりたい・こうし(英語表記)chargé d'affaires ad interim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「臨時代理大・公使」の意味・わかりやすい解説

臨時代理大・公使
りんじだいりたい・こうし
chargé d'affaires ad interim

大・公使が旅行などの事由により不在の間,暫定的にその代理として大・公使館の事務を処理する館員信任状によらず,接受国外務大臣に対する通告をもってその任につく。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android