ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「臨界実験装置」の意味・わかりやすい解説
臨界実験装置
りんかいじっけんそうち
critical assembly
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…日本原子力研究所のJMTRはこの型の原子炉である。臨界実験装置種々の炉心物質組成に対して臨界量,出力分布,物質の反応度価値などを測定し,あるいは核設計計算手法を検証する目的で使われる原子炉。炉心の物質組成を変更しやすいように,積木状の各種炉心構成材料を組み合わせて炉心を構成できるような工夫がなされている。…
※「臨界実験装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...